素晴らしい作品だと思います。 なかなか需要が多くないジャンルでよくここまでの作品を作ってくれました。 ただ一つ、私は次作の Atlantic fleetもプレイしているのですが、次作ということもあり、当然ですが、あちらの方がさらにクオリティは高いです。 出来れば、この作品でも次作と同じぐらいのクオリティにアップデートして頂けないでしょうか?
素晴らしい作品だと思います。 なかなか需要が多くないジャンルでよくここまでの作品を作ってくれました。 ただ一つ、私は次作の Atlantic fleetもプレイしているのですが、次作ということもあり、当然ですが、あちらの方がさらにクオリティは高いです。 出来れば、この作品でも次作と同じぐらいのクオリティにアップデートして頂けないでしょうか?
空母の艦載機を飛ばそうとすると うまくいかない。 扱いがわかりません。
1つ気になったのは パイロットの顔www
アップデートされて、日本軍でもプレイ出来るようになって最高です! 次は日本語対応お願いします!!
オンラインが実装される事を期待して星5 第二次世界大戦の戦艦、空母が好きな方は絶対買った方がいいと思います。
がっかりです。 600円の価値無し!
広告のとこにカミカゼとオウカのがあったのになんでないのですか?
WW2の艦船好きにはたまらん。 良い所 ・戦艦のかっこよさが存分に見られること ・ラインナップも良い所を抑えている。(米海軍はアイオワ、エセックス、ワスプ、ボルチモア、クリーブランド、フレッチャー、潜水艦。日本海軍は大和、金剛、高雄、翔鶴、大鷹、阿賀野、秋月が登場) ・対艦戦、陸上砲撃戦、夜間戦などある程度のバリエーションがある。 ・艦の沈む様がリアル ・当たり判定が厳密で、喫水下攻撃が対艦戦で有効などニクい演出がされている ・桜花やカミカゼや果ては原子爆弾が使える ・潜水艦で戦艦を倒した時は脳汁出まくる。 改善して欲しい所 ・開戦時の彼我の距離が近すぎる ・上記のため空母が力を発揮しづらい(大体戦艦が相手にいると遅くとも3ターン目には甲板に痛打を食らい発艦できなくなる) ・砲門数ではなく、砲塔数によって一斉射で放たれる砲弾が決まる(金剛は連装四基八門、大和は三連装三基九門だが、ゲーム上は金剛4発、大和3発が一度に放たれる) ・艦隊戦が3on3ではさみしい。 ・米海軍の魚雷は不良品率高杉。Fixしてもまだ体感実用レベルには達していない。 ・日本海軍の魚雷はもっと高速でもっと威力をあげても良い。雷跡ももっと薄くていい。 ・魚雷発射管のデータを載せて欲しい。秋月も金剛も同時発射数が同じとかありえん。扇形に同時発射したい。 ・待機するつもりがうっかり退却を選んでしまうことがある。退却、もしくは待機は別ボタンにして欲しい。 ・ミッションはもっと数やバリエーションを増やして欲しい。 これからやる人は、以下のことを気にするだけで簡単になるよ。 ・とにかくレーダーだ!レーダーを装備せよ! ・ダメコン、装甲は早目に付けよう。 ・フレッチャー、阿賀野は地雷。 ・どうしても戦艦で詰まる時はCVEを選んで開幕の艦配置でなるべく遠くなる状態になるまで粘れ。射程外まで逃げれれば雷撃機の良い的です。
艦種が少ないのと距離をもっととってから始めないと空母が使えなくなるので戦艦を手に入れて終わるゲームになっている。つまりもったいない。
戦艦ゲーの需要が少ない中、よくこんなハイクオリティなゲームを作ってくれたと思う 砲塔の細かな角度調節で敵艦に弾が命中した時は爽快ですね 被弾した場所からダメージが蓄積されて徐々に沈み、最後は爆発炎上して沈んだり転覆したり、良く計算して作り込まれています。 ☆4の理由は言う迄も無く日本語に非対応な所ですね、知識が必要な内容の分、説明が分から無いと初心者に優しくありません 他の一流アプリと同等な金額を要求するなら機械翻訳でも良いので日本語に対応させるべきです 後、他の方もレビューされてますが、一度に発射される弾の数が門数で無く砲塔数なのは納得出来ません 何の為の連装砲なのか、そこは改善して欲しいです 欲を言えば、オンライン対応、艦船の追加、ストーリーの追加又はストーリー性の向上…等も考えて欲しいですね ゲーム内容は軍艦マニアとしてはとても面白いので改良して行けば絶対にヒットするアプリです、他のユーザーを増やす為にも期待しているので頑張って下さい!
水雷戦、急降下爆撃、艦隊決戦、艦砲射撃など満足の内容です。ミッションも豊富にあるし、難易度も選べる。良いと思います。
こういうのを待ちわびていたんだ‼︎ 砲雷撃の腕はもちろん、艦隊運動とか雷撃機の侵入角度とか頭を使うから面白い‼︎
ゲーム自体はとても楽しいけど英語がわからない。
軍艦ゲーム好きにはたまらないですね!1200¥でも良いクオリティーで、何より精密にコンピュータによって計算されて作られているのがわかります! 個人的な意見ではありますが、やはり日本語や他の言語にも対応してもらいたいので星4つ。あとはもう完璧のレベルを上回ってます!
面白くて半日過ごしちゃった! 初期の潜水艦の時はかなり厳しかったけど、レーダーとか装備してったら一気に楽しくなった!(゜∀゜) てことで買ってもすぐ諦めないでやってくと面白くなってくよ(`・ω・´) ※最初は魚雷当たらな過ぎて萎える
砲撃の微妙な角度調整や直進しない魚雷、神風特攻隊、桜花など艦船が好きな方ならドツボにハマる要素が多いのではないでしょうか。 被弾した時も被弾場所によって傾斜がついたり、轟沈の仕方も変わります。 ただ、日本サイドだと潜水艦が使えないので、要望としては伊号潜水艦が欲しいですね。 後、使える艦船の種類が少ない印象です。 問題があるとすればここだけなので☆4です。
しかしバンカーの壊し方が分からない やっぱり説明は大事ですね。日本語対応求む。
戦艦の主砲は最初はやりにくかったけど慣れればある程度距離がわかるようになるから今の操作方法でいいと思う(そっちのほうが本来あるべき戦艦の戦いかたみたいな感じだし) あとは2プレイヤーでできるやつをコンピューターどうしで戦えるようにして欲しい
全ミッションをクリアしましたが、海戦のミッションではほとんど潜水艦を艦隊に組み込んでいます。 潜水艦の利点としては、 ・敵艦からの砲撃が当たりづらい ・魚雷の威力がそれなりに高い 不利な点 ・足が遅い ・魚雷系のアップグレードを施さないと魚雷が当たらない ・魚雷の再装填に2ターンかかる です。序盤は駆逐艦の方が使い易いのですが、中盤以降で戦艦などが出てくると、駆逐艦や軽巡洋艦ではすぐに撃沈されるので、潜水艦を再登板させています。
のひとこと